バイクのガソリンタンクの錆取りについてです。 今、花咲じーに浸けて錆を落としています。 落としたあと花咲じーのトリートメントでは心配なので、タンクシーラーを塗るつもりです。
バイクのガソリンタンクの錆取りについてです。 今、花咲じーに浸けて錆を落としています。 落としたあと花咲じーのトリートメントでは心配なので、タンクシーラーを塗るつもりです。 タンクシーラーを塗る前にガソリンタンクを完全に乾燥させないといけないと思うのですが、エアー等ないので、2,3日自然乾燥させようと思うのですが、その間に新たな錆が発生する可能性ありますか? 乾燥期間を短くするために、ドライヤーの温風で、乾燥させようと思うのですが、温風は逆に錆の原因になると見た覚えがあるのですが、その通りでしょうか? それか、パーツクリーナーをタンク内にいっぱい噴射すれば、水分飛びますかね? 回答よろしくお願いします。
1人が共感しています