ID非公開さん
2022/1/15 22:33
6回答
高校2年生♀です。将来はペットショップの正社員になろうと思っています。 高卒で、ペットショップ店員の正社員にはなれるでしょうか? また、なれる場合は、ペットショップのスタッフさん
高校2年生♀です。将来はペットショップの正社員になろうと思っています。 高卒で、ペットショップ店員の正社員にはなれるでしょうか? また、なれる場合は、ペットショップのスタッフさん ペットショップの正社員さんて、何が大変なお仕事?だとか、 教えていただけると、有難いです!? ペットショップスタッフ、 ペットショップ正社員で大変だったと思うこと、 ペットショップで働いた経験のある方で、 もう辞めてしまった方でも、 現役の方でも、 ペットショップで働く大変さとか、教えていただきたいです? 「ペットショップスタッフは、こういうところが、精神的にも、体力的にも大変だよ!」 とか、教えていただきたいです。? ペット、イヌ、ネコ、この仕事教えて。
ベストアンサー
犬コーナーだとカットしてるしな。 あれば学校卒らの人でしょ。 サカナコーナーとかならバイト。 専門学校卒業した方が社員なれるでしょ。 でも専門の金めちゃ高いでしょ。 わざわざペット店の現場仕事選択する人は少ないと思う。 犬コーナー一部は別だと思うけど。 マーケティングとか仕入れとか数字管理とか、ああいうのは専門卒とかでなく大卒が多いんじゃないかな。 人生において潰しが効くのは大卒のほう。 大学でも獣医科とか農業大学だと家畜科?とか、ある所あると思うが、そのような所を狙うか普通に経済学部でいいんで大学のほうがいいよ。 私立でないなら親の負担も少ないし。 トリマーの資格は通販で取れるみたいだしね。 いつか必要なった時に取ればいいんだし。 俺ならね、高卒でいいな。 で、ブリーダーしてる所に就職(バイト扱いだろうけど)するね。 給料なんてめちゃ安いと思うんで、そこは伝えて他にバイトしながらね。 その間にトリマーとか通販で取れる必要な資格をとってくとかね。 5年なり10年なり金にもならんかもしれないけど、いずれ独立できる道は十分にある。 もし独立という道をしなくても、その時は十分なキャリアあるしね。 ペット屋でも働けるでしょ。 専門はお勧めしないと。 理由はまず日本の専門はめちゃ高くて内容がともなってないと思う。 卒業したからと言って安定収入を保証というのもないしね。 まあ、こういう仕事が安定収入なら大人気で、なりたいて人がわんさ出るからね。 動物関連のある科を大学を目指す。 経済学部の大学を目指す。 ブリーダーを目指す。 俺ならこうするね。 専門出て動物病院に就職も勧めない。 散歩とか雑用して終わりだよ。 なら看護師目指したほうが全然いい。 頭悪くても猛勉強すれば何処が私立以外の大学いけるでしょ。 一浪したっていい。
1人がナイス!しています
へたすりゃ犬コーナーで切ってる人らすら専門は出てるがバイトかもしれない。 とにかく、憧れとかでなりたいて人は沢山いるけど受ける側が少ない業種の1つだと思う。
質問者からのお礼コメント
この方が最も長文で頑張ってくださったので 一応この人をBAとさせていただきます。 皆さん、ご回答有難う御座いました!
お礼日時:1/23 1:42