ID非公開さん
2022/1/15 23:27
1回答
親の立場です。
親の立場です。 娘家族と二世帯住宅(ほぼ完全二世帯)に住んだ場合、親にとって何のメリットがありますか? 娘は共働きなので、学童保育の代わりに親に子供の世話をしてもらったり、親に庭の手入れや雪かきをしてもらったりなど、メリットがあると思いますが、親にとっては、孫は可愛いと思えるかも知れませんが、毎日の世話となると年齢的にキツイと思います。雪かきも大変です。かと言って、家にいるのに放置はできません。 二世帯住宅では、自分たちの部屋数が少なくても、親世帯は半分お金を出すことが多いとも聞きます。 一緒に住んで、大変さと孫と過ごす楽しさ、どちらが強く感じられますか? 将来介護してもらうことはできるようになるかも知れませんが…。
家族関係の悩み・170閲覧・25
ベストアンサー
メリットデメリット半々じゃないですか、どれくらいお孫さん愛があるかにもよりますが。 きっとお孫さんはじいばあっ子になりますね それはそれで幸せだと思います。 ただ自分の子どもを親に預けて放置して仕事行っちゃうような人なら多分介護してくれないと思うんですよね… 仕事忙しいとか理由つけてしてくれないと思います
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
どうもありがとうございました‼︎
お礼日時:1/22 7:45