ID非公開さん
2022/1/16 10:49
5回答
スバルの車がよくわかりません。 レガシイとインプレッサがあったと思ったのですが、今はレヴォーグ、S20など、訳のわからない車種がふえ、肝心のレガシィとインプレッサがなくなってました。
スバルの車がよくわかりません。 レガシイとインプレッサがあったと思ったのですが、今はレヴォーグ、S20など、訳のわからない車種がふえ、肝心のレガシィとインプレッサがなくなってました。 詳しい人、今の体系を教えて下さい。
自動車・193閲覧
ベストアンサー
インプレッサ:スバルのラインナップで最もベーシックなモデルで、価格を下げるため唯一FF仕様を用意する、Cセグメントのハッチバック/セダン。先進安全技術や走行性能等で他メーカーとの差別化を図っている。ハッチバックのスポーツ、セダンのG4がある。 XV:インプレッサに樹脂のフェンダー、大きいタイヤを履かせ最低地上高を稼いだSUV仕様のモデル。ベースはインプレッサを基本としているが、北米ではクロストレックの名でインプレッサより売れている。 フォレスター:インプレッサ/XVより車格がありラゲッジにも余裕があるSUV。SUVとしては本格的な悪路走行を考慮していて、ターボモデルをラインナップするなど走りにこだわった車。 レヴォーグ:国内専用モデルとして販売されるスポーツワゴン。レガシィが確立したスポーティなワゴンの系譜を受け継ぎターボ専用モデルになっており、最新のアイサイトを備える国内モデルのフラッグシップ。ワゴンがレヴォーグ、セダンはWRXとして売られる。 レガシィアウトバック:堂々とした車格を持ち、主な販売は輸出だが国内のラインナップで言うと、販売価格で言うとこちらがフラッグシップになる。最新のアイサイトを搭載したゆったり乗れる大型SUV。 BRZ:トヨタGR86と共同開発した生粋のスポーツカー。水平対抗エンジンの低さを生かしたパッケージングと、スバルのラインナップで唯一FR駆動のみでAWDの設定がないモデル。また、唯一MTの設定がある。
1人がナイス!しています