ID非公開さん
2022/1/16 14:07
2回答
コウモリランについて教えて下さい。 10日程前に初めてコウモリランを購入したのですが、今朝水やりをしようとした際に、貯水葉が茶色(一部黒っぽく)に変色している事に気がつきました。
コウモリランについて教えて下さい。 10日程前に初めてコウモリランを購入したのですが、今朝水やりをしようとした際に、貯水葉が茶色(一部黒っぽく)に変色している事に気がつきました。 ネットで検索してみますと、「枯葉(貯水葉)を肥料にするので、そのままで大丈夫、取り除いたりしない…」とありましたが、「茶色になるのは枯れる前兆…」と書いてあるものもあり、見分けがつきません。 阪神間のマンション住まいです。 炬燵があるので、普段暖房をガンガン付けている環境ではありません。 寒さにやられてしまったのでしょうか? 寒い時期ですので、購入してから植え替え等はしておりません。 春頃にお気に入りの鉢に植え替えようと考えておりました。 他の観葉植物は変わらず元気です。 我が家に迎えてたった10日でこんな状態になり悲しいです。 詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
ベストアンサー
最低気温は10度は欲しいところですが マンションですし人間がいて寒くないなら それはクリアしてると思います。 あとは水のやりすぎですかね。 冬は霧吹きでやる程度で十分です。
ID非公開さん
質問者2022/1/16 21:30
ご回答ありがとうございます。 水のやり過ぎ…確かにこの10日間で、二回程たっぷりあげてしまいました。 葉水程度で良かったんですね。 しばらくこのまま様子をみますね。
質問者からのお礼コメント
何度も貴重なご意見ありがとうございました♪
お礼日時:1/16 22:59