ID非公開さん
2022/1/16 15:52
1回答
アニメ視聴に最適なサブスクを教えてください
アニメ視聴に最適なサブスクを教えてください ・数 ・シリーズ完備 ・検索機能 現状、U-NEXTを利用してますが、やや高いので他のに変えようと思ってます。個人的に、ワンピース・NARUTO・からかい上手の高木さん・刃牙、辺りの品揃え(ジャンプ作品は全作揃い)を希望します
アニメ・66閲覧
ベストアンサー
dアニメストア 4600作品 400円 アニメ専門 U-NEXT 4600作品 1990円 アニメ専門ではない(AV・アダルトアニメもある) アニメ放題 4300作品 400円 アニメ専門(新規はSoftBank利用者のみ) バンダイチャンネル 2300作品 1000円 アニメ専門 Hulu 900作品 933円 アニメ専門ではない AmazonPrime 850作品 454円 アニメ専門ではない Netflix 700作品 900円~ アニメ専門ではなく韓国ドラマが多い ※作品はアニメ見放題数、金額は月額税別料金 ・深夜アニメファンなら安くて見放題数が多く新作の先行配信が多いdアニメストアがおすすめ。独占配信もはじめた。 ・U-NEXTはドラゴンボールやアンパンマンやきかんしゃトーマスといった子供向けアニメ映画が多いので子供と見るなら。 ・U-NEXTはサクラ大戦などの特定の作品の短編映像を大量に入れて数を稼いでいる印象がある。 ・U-NEXTは「みどころ」という作品の解説があって参考になる。 ・アニメ放題とU-NEXTは経営母体が同じなのでアニメについてはほぼ同じ。アニメだけならア+ニメ放題が得だがSB利用者しか入れない。 ・バンダイチャンネルはサンライズ系や旧バンダイビジュアル系(ガルパン等)のアニメを完備しているので、ここが一番と言う人もいる。また動画専門サイトでは珍しくコメントがある。ただしガルパン等が見放題ではない時もあるので注意。 ・dアニメストアはグッズも販売していて、割引キャンペーンがある。 ・dアニメストアはR15+が導入されてエロ系とグロ系が充実してきた(U-NEXTには無い無修正版エルフェンリートがある)。
1人がナイス!しています