隣の住民からの嫌がらせ(騒音) 現在のアパートに越してきて、私の配慮が足りず迷惑をかけたことは重々承知していますし、謝りました。洗濯も煩かったそうなのでコインランドリーでしかしていません。
隣の住民からの嫌がらせ(騒音) 現在のアパートに越してきて、私の配慮が足りず迷惑をかけたことは重々承知していますし、謝りました。洗濯も煩かったそうなのでコインランドリーでしかしていません。 なのに隣の住民は私が物音ひとつ立てる(足音)だけで、洗い物をするだけ(シンクへの水はね)で、風呂に入る(ユニットバスの浴槽内での水はね、排水音)だけで狂気じみた勢いでインターホンを連打し、ドアを蹴り、廊下で文句を言ってきます。 これまでの私の態度が跳ね返ってきていることはもちろん承知しています。 でも、これはいくらなんでも酷くないでしょうか。 繰り返しますが、足音も水音も可能な限り小さくしています。床が軋む音が分かるくらい慎重に動いてます。でもどうしても生活音が立つことはあるから仕方ないでしょう。。 先日は目覚めの際にすら、幻聴か本当に鳴らされているのかわからないインターホンが聴こえ、心が萎縮する感じがし、さすがにヤバイと思いました。何となく気分が悪いので家にも近寄りたくなくなってしまい、最近はホテルに逃げ(住み)、着替えだけ取りに帰ってます。はい、チキンハートです、、涙 これがカルマってやつですか。 人生の中では一瞬。今後に活かすしかない。 けれど、やっぱりどこかマイナスな感情を引きずってしまいます。
あーー、、やられました。。 今日家でずっと静かに過ごしていた(寝ていた)のですが、いつのまにかドアと壁の隙間にガムテープを貼られてました。 お陰で家を出るときにドアが少し重かった.. ※昼頃、質問で言及した隣の住民だけでなく、反対サイドの住民とも結託して(?)か、何か廊下でしゃべってる音が聞こえました。 私が怖い人じゃないと分かった途端これです。。(呆れ)