ID非公開さん
2022/1/16 18:59
4回答
トラックドライバー目指してる高一女です。レポートの課題で質問なんですが、 ①新卒で入った時の最初の給料ってどのくらいでしたか? ②月の休みはどのくらいありますか?
トラックドライバー目指してる高一女です。レポートの課題で質問なんですが、 ①新卒で入った時の最初の給料ってどのくらいでしたか? ②月の休みはどのくらいありますか? ③1番怖かったこと/嬉しかったことはなんですか? ④女性の割合はどのくらいですか? ⑤高校生への一言お願いします。 近くにトラックドライバーの方がいなく、レポートが書けません(><)お時間ある時で構わないので、たくさんの方のお話が聞きたいです。よろしくお願いいたします!!
1人が共感しています
ベストアンサー
運転手に新卒も中途もないですよ。 売り上げ制の会社や1時間いくらの会社が9割で稀に固定給もありますが、やったらやっただけです。 休みも一般貨物とかを雑貨で言ったりするのですが、日常雑貨で使う物を何でも運ぶので、一般貨物がメインの会社なら長距離や中距離が多い為、休みはバラバラです。 地場とかは毎日やる仕事が決まってる為、メーカーの休みに合わせて運転手も休みなので、生産ラインが稼働しなければ運転手も基本的には土日休みです。 怖かった事は余所見して、サイドバンパーをもぎ取ったり、乗用車にケツを引っかけた事ですね。 嬉しかった事は人との出会いです。 女性は普通の会社なら1割ぐらいで、ひまわりって緑のトラックの会社だけは女性が半分以上とかいるのを知ってます。 俺も当時は高校卒業したら運転手になるって決めていて、実際に倉庫作業から初めて21で大型取って運転手やったのですが、最初に言ったように運転手はやったらやっただけで、特に昇給はほとんどないですし、ボーナス、退職金は大手だけで、それでもサラリーマンと比べたら圧倒的に少ないです。 あなたが結婚するまで働けたらいいって考えなら別にいいですが、何十年、働いていこうとしてるなら、運転手やる年月が勿体ないと思います。 俺は30でそれに気づいて足を洗ってます。 最初は同級生より稼げますが、長く見ると負けますし、運転手はトラックや荷物を破損させると買い取りや罰金やペナルティーとかが会社によってあります。 慣れてないうちは結構、やっちゃって何の為に働いてるか分からなくなる時もあります。 そういうのをしっかりと考えた上で運転手になると決めたら頑張ってください。 俺があなたの親ならまずは新卒は新卒の価値があるサラリーマンとして就職してから、それでも運転手やりたかったら運転手やったらどう?って言います。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/19 19:25
回答ありがとうございます(\u003e\u003c) 高卒で就職なので、製造などの現場職になるのでなら興味のある運輸系を目指しました!確かに会社によって待遇や給与も違うので、頑張って調べて自分に合うような会社を見つけてみます!凄く丁寧な回答ありがとうございましたm(*_ _)mレポートの参考にさせていただきます!!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!ちゃんとレポートかけました!
お礼日時:1/23 22:06