昨日の津波のアラートとても怖かったです。10年前の津波の映像を思い出して眠れませんでした。
昨日の津波のアラートとても怖かったです。10年前の津波の映像を思い出して眠れませんでした。 すぐにテレビをつけ、情報を得ようとする私に対して津波と分かると夫は寝ようとしてしまい…小さな子も居るのに驚きました。 価値観の違いかもしれませんが… 海がそう遠くなくて絶対安全とは言えない所にいます。 自然災害って想定を超える事ってありますよね。 私は、妊娠中ですし、小さな子も居たら早めに避難しないといけない世帯なのに父親としてどうなんでしょうか?
ベストアンサー
最後の一文重いですね(^^;; あなたも旦那さんに、母親としてどうなの?と言われたらどんなことでもキツ…と思いますよね…。、 放っときましょう。その場にあなたもいるのだから。寝てるならおいて逃げたらいいですよ。 子どもがいる以上必要以上に怯えるのも良くないです。 私はとりあえず家族分の靴下と靴と上着を寝室に用意して、ニュース見てました。 片方起きてるなら片方は寝ててもいいと思います。
質問者からのお礼コメント
そうですね。夫婦どちらかが対応できればいいですよね。自分が妊婦だから、やってほしい気持ちが強かったです。反省します。
お礼日時:1/28 15:01