日本にあるカフェで、気になる男性の店員さんがいます。(おそらく年上)
日本にあるカフェで、気になる男性の店員さんがいます。(おそらく年上) その店員さんは韓国人で、私は日本人女性です。何度も行くうちに、顔を覚えてもらったのですが、恥ずかしくて、接客以外の会話はほぼできません。下手ですが、私が一生懸命韓国語を話すと、店員さんは笑顔で聞いてくれます。こないだ、お店の皆さんで食べてくださいってお菓子を差し入れしたら、そのお兄さんがケーキを無料にしてくれて、嬉しかったです。 質問ですが、お近づきになりたくて、バレンタインにチョコを渡したいのですが、チョコをお客さんからいきなり渡されたら困りますか?まだお互い名前も知らないです。韓国の文化的に、女性からアプローチはあまり良くない等ありましたら、教えてください。また、お会計のときに「반갑습니다」と言ってくれましたが、深い意味は無いですか? 深い意味はないだろうなと思いつつも、入店してすぐではなく、帰りのお会計のときに言うのが、なんだか、わざわざ言葉にしてくれた気がしてしまって、嬉しくなってしまいました。
彼女または奥さんがいるのか聞きたいですが、聞けていません。そのため、チョコが迷惑になってしまう可能性もあり、悩んでいます。 彼女or奥さんがいるのかも聞きたいですが、それって「あなたのことが好きです」とわかりやすい気がして聞けません…
恋愛相談、人間関係の悩み | 韓国・朝鮮語・100閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
今の韓国で女性からのアプローチは普通だと思います。 お会計時にわざわざ「반갑습니다、また来てくれて嬉しかったです」は確かにあなたにアピールしたいので言ってたでしょう。ただそれを商売の一環として良いお客さんである貴方に言ったのか、好意を持っている女性に言ったのかはこれだけ読んでもわかりません。 多分貴方は、店員さんを呼び止めて彼女いるかを聞くよりは、チョコを渡すのが難易度の低いタスクだと思っているような気がしますね。 お店で韓国語で接客するぐらいなら、そこは恐らく新大久保とかの韓国風お店ですよね。なら外国風カフェのイケメン店員はチョコをもらうのものお仕事だと思えばどうですか。万が一彼に彼女がいたとしても迷惑にはならないと思います。切ないだけで。
2人がナイス!しています
> 彼女いるかを聞くよりは、チョコを渡すのが難易度の低いタスクだと思っているような気がしますね。 はい、日本のバレンタインといえば、上司でも同僚でも配る感覚で渡すので、その勢いで、と思っていました。「いつもの感謝の気持ちです」とすれば、告白とも捉えられずに済むかと…(告白となると勇気が出ないので) お近づきになりたいとは書きましたが、でもやはり「推し」の感覚で眺めているだけでもいいような。複雑な気持ちを抱いています。 そう悩んでいるときにサービスしてくれたので、少し舞い上がってしまいました。 >商売の一環として良いお客さんである貴方に言ったのか、好意を持っている女性に言ったのかはこれだけ読んでもわかりません。 そうなんです。私も、調子に乗らないよう前者だと思っているんですが…チャラチャラしていない店員さんなので、少しでも、あたたかい気持ちがあっての一言だといいなぁ、という感じです。
質問者からのお礼コメント
客観的な冷静なご意見もありつつ、前向きな意見もありましたので、ベストアンサーにさせていただきました。ありがとうございました!
お礼日時:1/25 9:05