小学生の子供に中学受験をさせたいと思い、小5の途中から進学塾に通わせました。今は小学6年生です。小さいころから頭の良い子供とは感じていましたが、現在通っている塾の模試で、常に上位をキープするようになり、判定模試では希望校がすべてA判定をいただく様になりました。私は子供が頑張っているので、合否はともかく、最難関と言われる中学を受験させるつもりでいます。質問です。同じ塾をこのまま継続させるつもりですが、最難関模試などは別の塾のテストも受けさせたほうが良いものでしょうか。同じ塾で作られた問題は偏りがあるのではないかと感じます。算数は毎回トップクラスですが平均点も低く偏りがないか懸念します。アド...