ベストアンサー
大阪府在住でしたが、地震発生時は所用で同じ大阪在住の者6名で鳥取県米子市にいました。 鳥取でも普通の地震以上に長い時間揺れて、それで目が覚めて隣のベッドに寝ていて同じく目が覚めた知人と朝風呂へ行きました。 戻ってもう一度寝て、起きてテレビをつけたら高速道路が倒壊したり街がめちゃめちゃになっている映像が流れていました。 どこの国?どこの街?と思っていると、神戸とのことでした。 言葉を失いました。 予定では鳥取から岡山へ行き新幹線で大阪へ戻ることになっていましたが、もちろん神戸を通る新幹線は不通で、いわゆる帰宅難民となってしまいました。 鳥取の方でも電車のダイヤが乱れていて、何とか岡山へ行ってもこちらも混乱していて電車がいつ来るかもわからない状況でしたので、何処へも行くことができず1月の寒いホームで6名で帰る方法をいろいろ考えました。 阪神大震災と聞くと、この寒いホームで過ごした寒い記憶が甦ります。 家を探せば岡山駅でもらった山陽新聞の号外があると思います。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。
お礼日時:1/21 1:55