ID非公開ID非公開さん2022/1/17 12:2322回答至急! 温度7℃、絶対圧力4.22kg/cm^2の空気の密度の求め方を教えてください!至急! 温度7℃、絶対圧力4.22kg/cm^2の空気の密度の求め方を教えてください! …続きを読む化学 | 物理学・34閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555541370qqm********qqm********さんカテゴリマスター2022/1/17 12:29絶対圧力4.22kgf/cm^2の書き間違いでないですか。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/17 12:32kgとなっていますが、一応答えは密度0.522(kg×s^2/m^4)になっています。さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555541370qqm********qqm********さんカテゴリマスター2022/1/17 12:29絶対圧力4.22kgf/cm^2の書き間違いでないですか。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/17 12:32kgとなっていますが、一応答えは密度0.522(kg×s^2/m^4)になっています。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555541370yuk********yuk********さん2022/1/17 13:53温度7℃、絶対圧力4.22kg/cm^2 1kg=9.8Nなので 4.22x9.8=41.356N/cm^2 hPaになおすと、 4135.60hPa 1気圧0度の空気の密度は 1.293kg/m^3なので、 温度が上がると密度が下がる、 気圧が上がると密度が上がる なのでそれぞれをかけます。 1.293 x 273.15/(273.15+7) x 4135.60/1013= =5.15kg/m^3ナイス!