全くの無知ですが、失礼ながら質問させて頂きたいです。 先日、トヨタの新車を購入しました。(まだ実印の捺印や詳しいオプション設定等は未実施)
全くの無知ですが、失礼ながら質問させて頂きたいです。 先日、トヨタの新車を購入しました。(まだ実印の捺印や詳しいオプション設定等は未実施) ①ディーラーの方の言う通りに契約書を作成されましたが…、 改めて見直していると、 割賦元金3,317,180円 割賦手数料783,887円 と記載があり、こちらは単なる96回払いのための手数料?と言うことでしょうか? 実質年率は5.5%と記載ありました。 正直もったいなく感じてしまいこの手数料を減らす方法をあれこれ考えていたのですが、少し知識足らずのためどなたか教えて下さい。 ②一括購入すれば、この割賦手数料は支払わなくて済むということですか? ③ディーラーローンは高いと聞きますが、それ以外の銀行でもカーローンは利用できますか?(ゆうちょ銀行など) 併せてよろしくお願い致します。
新車・402閲覧
ベストアンサー
①割賦手数料は、年利5.5%で96回(8年ですね)借りたときの利息の総額です。 ②ローン契約前で、一括で支払うなら、割賦手数料を払わずに済みます。 ③銀行の自動車ローンなら、年利2.5%前後と思います。銀行の他にJAバンクや労働金庫が、金利が安い自動車ローンになります。見積書か契約書を持って、窓口で相談しては。 その前にディーラーへ連絡して、ローンを組むのを待ってもらった方が良いでしょう。 ゆうちょ銀行は、オートローンとして使えるのが「夢航路」という商品の中のオートプランだそうですが、年利6%とのこと。これは止めといた方が良いですね。
質問者からのお礼コメント
皆様ご意見頂きありがとうございました。 無知すぎて、やはり高価な買い物をする以上、もう少し勉強してから挑むべきだと反省いたしました。 今は銀行ローンの審査をお願いしています。 うまくいきますように…。 わかりやすくご説明して下さりありがとうございました。
お礼日時:1/21 16:19