給料を仮払い何割まで とか決めている会社はなんで給料日と二回に分けたりするのでしょうか?
給料を仮払い何割まで とか決めている会社はなんで給料日と二回に分けたりするのでしょうか?
日払いの人は気付きやすいけど、週払い、または月払いの仕事を いくつかかけもちしてる人だと(または1日の中で同じ職場を違う時間帯でダブルワークか日勤夜勤通し作業か)気付きにくいと思うのが 先に労働条件や賃金挙げられて それに納得して働いたら 働かせるだけ働かせといて、実は給料間違えてました もっと少なかったです。とか言われたり(本来なら時給2000円と書かれてあったところが事務所ミスでした すみません、実は1500円でした・・・みたいに。←これに近いトラブルは実際昔ありましたが補償なしでした)未払いなどはありますか?2回払いとかに分けるとそういうのありそうな気しますが・・・。
労働条件、給与、残業・22閲覧
ベストアンサー
月1回の給与では支払いが間に合わない人もいるからだと思います。 いわゆるその日暮らしをしてる人です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/17 18:25