tha********tha********さん2022/1/17 19:1311回答ダイコーフルフィールドの名礁石鯛500HHを持っているのですが錘負荷てどれくらいですか?ダイコーフルフィールドの名礁石鯛500HHを持っているのですが錘負荷てどれくらいですか? HやMHはネットにも情報が出ていますがHHの情報が少ないため詳しいかた教えてください!…続きを読む釣り・80閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555724270とっとっさん2022/1/20 21:35どうもお疲れ様です<m(__)m> 私はダイコーの520GAZEスペシャル、ロイヤルサリュート1.25号(グレ用)などを以前から持ってます。今現在の手持ちのカタログは「2012年」の後期のみで、大丸興業の社員数名がF/事業部から技術を継承し「ロッドコム」を新たに立ち上げる前のもの。 このカタログを参照してみると・・・ プロF・フルF共に「HH」というモデル・設定は見当たらず、「HHH」というトリプルHの設定があります。その前後に手持ち、遠投、遠投スペシャル、三本半柳腰、GAZE、和竿本調子、HHH、口白、また別売「替穂先」など拘りが半端ないラインナップです。まあこれだから手放せないんですがねw つまりMHとの見間違いではないでしょうか。しかしHHが存在するとすれば、錘負荷は50号です。FF]スーパーロイヤルの500のHHHが70号ですから。 恐れながら再確認よろしくお願い致します。楽しいですねーこんなの(^_^)ナイス!tha********tha********さん質問者2022/1/20 22:22ありがとうございます! 自分でも調べてみるとフルFで名礁とプレシオでそれぞれHHは実際にあるみたいです! 私は名礁HHですが、、 97年のカタログには乗ってたみたいですね笑さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555724270とっとっさん2022/1/20 21:35どうもお疲れ様です<m(__)m> 私はダイコーの520GAZEスペシャル、ロイヤルサリュート1.25号(グレ用)などを以前から持ってます。今現在の手持ちのカタログは「2012年」の後期のみで、大丸興業の社員数名がF/事業部から技術を継承し「ロッドコム」を新たに立ち上げる前のもの。 このカタログを参照してみると・・・ プロF・フルF共に「HH」というモデル・設定は見当たらず、「HHH」というトリプルHの設定があります。その前後に手持ち、遠投、遠投スペシャル、三本半柳腰、GAZE、和竿本調子、HHH、口白、また別売「替穂先」など拘りが半端ないラインナップです。まあこれだから手放せないんですがねw つまりMHとの見間違いではないでしょうか。しかしHHが存在するとすれば、錘負荷は50号です。FF]スーパーロイヤルの500のHHHが70号ですから。 恐れながら再確認よろしくお願い致します。楽しいですねーこんなの(^_^)ナイス!tha********tha********さん質問者2022/1/20 22:22ありがとうございます! 自分でも調べてみるとフルFで名礁とプレシオでそれぞれHHは実際にあるみたいです! 私は名礁HHですが、、 97年のカタログには乗ってたみたいですね笑さらに返信を表示(1件)
tha********tha********さん質問者2022/1/20 22:22ありがとうございます! 自分でも調べてみるとフルFで名礁とプレシオでそれぞれHHは実際にあるみたいです! 私は名礁HHですが、、 97年のカタログには乗ってたみたいですね笑