ツミさんツミさんさん2022/1/17 22:4122回答至急お願い致します。至急お願い致します。 高一 数学の宿題です…続きを読む数学・42閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555852820ID非公開ID非公開さん2022/1/18 1:29解説メインなので急ぎなら役に立たないかもしれません。一応画像の中に答えも潜ませましたが、出来れば自分で解いてほしいです…(片手間で解いたので計算ミスしてるかもしれない)。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555852820ID非公開ID非公開さん2022/1/18 1:29解説メインなので急ぎなら役に立たないかもしれません。一応画像の中に答えも潜ませましたが、出来れば自分で解いてほしいです…(片手間で解いたので計算ミスしてるかもしれない)。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555852820vuu********vuu********さん2022/1/17 23:38全体の体積が1で、辺の比がわかっているので底辺の比や高さの比を使うことで白い部分の三角形の面積を求めることができます。あとは1から引けば出来るかと。ナイス!