ID非公開ID非公開さん2022/1/17 22:4911回答高1です。私立大学志望で、塾で共通テストチャレンジをやらなければならないのですが何かの役に立ちますか?高1です。私立大学志望で、塾で共通テストチャレンジをやらなければならないのですが何かの役に立ちますか? …続きを読む大学受験・36閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555857970ID非公開ID非公開さん2022/1/17 22:56共通テストにはある程度傾向がありますから、それを掴むために早いうちから共通テストを経験しておくのはいいことですよ。もっとも、とんでもない番狂わせがないとは限りませんが。 例えば英語なら、大門1はこういう問題、大門2はこういう問題、っていうのが大抵決まっています。数学も、数Bや数Aは選択で出るとか、会話形式で出ることがあるとか、2次関数や三角関数や微積は毎年出てるとかが大抵の傾向です。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122555857970ID非公開ID非公開さん2022/1/17 22:56共通テストにはある程度傾向がありますから、それを掴むために早いうちから共通テストを経験しておくのはいいことですよ。もっとも、とんでもない番狂わせがないとは限りませんが。 例えば英語なら、大門1はこういう問題、大門2はこういう問題、っていうのが大抵決まっています。数学も、数Bや数Aは選択で出るとか、会話形式で出ることがあるとか、2次関数や三角関数や微積は毎年出てるとかが大抵の傾向です。ナイス!