映画「魔法にかけられて」の終盤、ジゼルとロバートが恋に落ち、それを見ていたエドワードとナンシーが「why so sad?, beautiful lady?
映画「魔法にかけられて」の終盤、ジゼルとロバートが恋に落ち、それを見ていたエドワードとナンシーが「why so sad?, beautiful lady? 」「she forgot her shoe. figures.」という会話をするのですが、figuresについての日本語訳はおとぎばなしと訳されているのですが、調べても出てきません。直訳するとしたらどのようになりますか?
ベストアンサー
「figures」には「やっぱり、思った通り」という意味があります。 ナンシーの「靴を忘れていったわ、おとぎ話みたい」というのは意訳で、舞踏会の会場で靴を忘れる=シンデレラのイメージから、「おとぎの国から来たジゼルは、やっぱり靴を忘れて行ったわね」って感じで言ってるんだと思います!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/24 23:39