ID非公開さん
2022/1/18 4:22
23回答
保育園は貧乏?幼稚園は金持ち?
保育園は貧乏?幼稚園は金持ち? そういう事言う、こどもを幼稚園に預けてる人って本当は自分家の世帯年収が低くて気にしてる人なんでしょうか。 旦那さんが社長やら、開業医やら、本当に金持ちだろうみたいな人は除きます。 団地住まいの人だって幼稚園に預けてる人がいます。 我が家は保育園に預けて共働きです。 私が専業主婦になって幼稚園に預ける事もできますが、そうすると私の収入分世帯年収は減ってしまいます。 団地住まいの専業主婦の人にそう言われたんですけど(本人隠してるつもりですが…) 住所が建物名は無記入でしたが県営住宅の住所でした。 子供は幼稚園です 私は家賃代節約したくて団地を調べましたが世帯手取り月収15万以下が対象だったので、我が家は入れませんでした。 てことは月収15万以下ってことですよね わざわざそんなこと言ってこなきゃ団地だろうとなんだろうと気にしないのに 桁違いの金持ちは逆にそんな事言わない気がします。 中途半端にコンプレックスな人がそう言うこという気がするんですけど どうでしょうか
幼児教育、幼稚園、保育園・974閲覧・25
ベストアンサー
私も似たようなことを言われたことがありますね… 私は育休一年で復帰して子どもを預けたのですが、子どもを幼稚園に行かせるお母さんに、 「○○さん(私)の所は保育園なんだ~。うちは幼稚園だから、私の方が勝ちママだね!」 と言われました(笑) 彼女が何をもって自分の方が勝ちと判断したのか、その時は分かりませんでしたが、多分、うちは「共働きしなければやっていけない貧乏家庭」だと思われたんでしょうね(笑) その人は専業主婦ですが、休日の公園等で会うたびに「お金がない、生活苦しい」と愚痴っています。苦しい…のレベルがどんな程度か不明ですが、内心「いやいや、あなた勝ちママなんでしょ?」とつっこんでしまいます(笑) あなたの、中途半端にコンプレックスがある人ほどそういうことを言う…というの、間違ってないと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。か、勝ちママ…?面向かってそんなこと言う人がいるんですね… そんな考えもない、仕事もできるあなたのがよっぽど勝ちママです(そんな言葉も同じ土俵になるので使いたくないですが(^_^;))おそくなりましたがありがとうございました
お礼日時:2/16 22:17