ID非公開さん
2022/1/18 13:47
4回答
冷蔵庫とレンジが15年選手なのですが、買い替えたらどれぐらい節約になるものでしょうか?
冷蔵庫とレンジが15年選手なのですが、買い替えたらどれぐらい節約になるものでしょうか?
皆さんありがとうございます! レンジは変わらないんですね、それはそれで驚きでした。 あと、洗濯機(縦型)も15年選手でした。 こちらはどうでしょうか?
冷蔵庫、キッチン家電 | 家計、節約・255閲覧・25
2人が共感しています
ベストアンサー
冷蔵庫は感じ難いかもしれません。 我が家も15年超えですが、夏場でもしっかりと冷えてますし、氷も自動で作ってくれてます。水が通る経路が汚れてるでしょうけどね・・・ 年間の電気代で数千円(2000~3000円程度)安くなるくらいだと思います。月換算150~250円程度でしょうね。 レンジに関しては、今も昔も言うほど変わらないでしょう。インバータを採用してきたので、突入電力で大きく使うって事が無くなったくらいで、今も昔も変わらず1000W~1200Wくらいの消費電力です。 オーブンは、どれだけの容量かによって1100~1300Wくらいにはないるかもしれませんが、これも、正直15年前も今も変わらないです。あまり節約と感じないでしょうね。 ただ、故障した時のリスクは大きいです。 一先ず交換部品は無いでしょうから、そうなると買い替えしかないです。それならば壊れる前に買い替えた方が無難ってだけで、故障が無ければその辺で秤をかけるって感じでしょうかね?
2人がナイス!しています
洗濯機も、ぶっちゃけ、今も昔も言うほど変わりないです。 ただ、インバータ機種が増えたので動作音が静かになった程度でしょうか? 水量は縦型なら変わらない、縦型からドラム式に変えたら水道料は確実に減りますが、電気代(乾燥機使うでしょうから)が増えます。ヒートポンプ式とは言え、使えばどうしてもね・・・
質問者からのお礼コメント
追記まで返信ありがとうございました。 洗濯機の縦型とドラム式のメリットデメリットまで教えていただき参考になりました。
お礼日時:1/18 21:36