はじめての質問失礼します。 わたしは現在、車で通勤する距離の会社にて勤務しているのですが、あまりにも、どうしても、なにがなんでも仕事に行きたくなくなってしまい、嘘をついてズル休みをしてしまいました。
はじめての質問失礼します。 わたしは現在、車で通勤する距離の会社にて勤務しているのですが、あまりにも、どうしても、なにがなんでも仕事に行きたくなくなってしまい、嘘をついてズル休みをしてしまいました。 もちろんズル休みは悪い事だと認識しております。 しかし、本題はここからです。 嘘をついた内容というのが、『コンビニにて駐車していたところ、ドアパンをされてしまいそれらの処理等で時間がかかるので本日は半休を頂けないか』 というものでした。 しかし、私自身1日休みたくてたまらなかったので、半休をあちらから提案していただいた際にどれくらいの時間がかかるのか分からないので、また全ての処理が終わり次第連絡しますと伝えてありました。 その後、1時間後位に会社には、「このまま車のメンテナンスに行く予定です。 これは相手方からの提案でほとんど車の傷が無かったのでせめて車の調子だけでも確認して欲しいと言われたので同行していただいています。」 とは事前に伝えてありました。 それを理由に半休ではなく、1日休みました。 しかし、その処理が全て終わったことを伝える電話をした際に「会社にて詳しく書いてもらう書類があるから」と詳しい話は要らないと言われました。 実際にはそんな事故なんてありません。 全て私の嘘です。 しかし、全て嘘でした、申し訳ございませんなんて言えません。 私としては「自分で傷を確認したところどこが傷ついていたのか分からない。まったく傷がないように見えたので、警察もいりません。仕事に行きたいのでお暇したいです。」とは相手に言ったけど、「それでは気が済まないので、これからよければ車のメンテナンスに行ってくれないか。それを示談という形で受け取って貰えないか」と、言われたのでアライメントの調子も悪かったのでその言葉に甘えてメンテナンスを行ってもらうことで個人での示談という形にした。費用も3万も行かなかったので保険会社等への連絡はお互いにしていない。 また、私のミスで連絡先を聞きそびれてしまった。 ただ、お互いでしっかりと話し合って解決することができた。 相手は高齢の老夫婦で心から謝罪されてしまったので警察沙汰にせずに個人で解決しようとしてしまった。 という形で誤魔化したいのですが、無理がありますか? また、ズル休みも、嘘で事故ったなんて言うことも悪い事だと重々理解し、反省しておりますが、自分の保身のためだけにこの質問をさせていただきます。
ご回答等ありがとうございます。 不自然だったり、すごく無理がある話なのは分かってはいますが、今回聞きたいのはどうにかして誤魔化す方法を!なので、どうか、私の嘘の手助けをして頂きたいのです。 また、職場の方に確認したところ、書類は相手の連絡先は要らないとのことでした。 本当に、絶対に素直に謝った方が良いことは重々理解しております。 しかし、どうしても嘘に嘘を重ねてでも誤魔化したいです。
ベストアンサー
正直に謝って次からはズル休みをしないことですね。 通勤中の事故ですし、個人で示談したなんて話が通るかといえば、かなり難しいです。 会社で作成する書類ですのでメンテナンスの明細や相手の連絡先なども必要になってくる可能性もありますし、つじつまが合わないことが出てくるとおもいますよ。 この文面を見るだけでもかなり不自然で現実的にこんなことがあるのかという話なので上司にはもうすでに疑われていると思います。
補足を読みました。 誤魔化すならあまり詳しく話をしないことだと思いますよ。相手が老夫婦だとかこう言われただとか聞かれれば答えればいいですけど聞かれてもいないのに話をしたら怪しいだけです。 車もせめてメンテナンスを受けて事実にするくらいしておかないと難しいですよ。 まあ電話でもう大分やらかしてそうですけど。
質問者からのお礼コメント
早かったことと、当たり前だけど正しい意見を言っていただけたのでベストアンサーにさせていただきました。 その後、なんとかなりました。ありがとうございました。
お礼日時:1/23 17:02