ID非公開さん
2022/1/18 18:27
7回答
【下記の様に言われたらどう思いますか?】 「謝ってすむことでは ありませんが、本当に申し訳ありません。 払えないです」
【下記の様に言われたらどう思いますか?】 「謝ってすむことでは ありませんが、本当に申し訳ありません。 払えないです」 うちの車をキズ付けた方(生活保護受給者で損害保険無加入)に修理費の概算を伝えたら 上記のラインが来たあと、こちらの返信には既読無視だったため 自宅へ話をしに行ったところ 「払えません とは言ったけど 払いません とは言ってない」 と、言われました。 どう 受け止めたらいいのか、私の感情が間違っているのか? と、思い悩んでいます。 この様に言われたら 自分ならこう感じる と、いう回答を頂きたいです。 よろしくおねがいします。
1人が共感しています
ベストアンサー
「民事」で埒が開かないなら 「刑事」で話しを進めてみては? 「生活保護受給者」の一番の 「弱み」は民事無敵が「無敵」じゃ無くなる事です。 (要は民事無敵で自由な生活が奪われる事が一番のダメージです。) 質問を見る限り受給者さんに 「請求権」が有る案件かと思いますので…。 因みに「事の全容」が分かった時に ちゃんと警察に入ってもらっていますか? 「払えない生活保護受給者」は 確かに「民事無敵」では有ります。 (相手の年齢にもよりますが…。)
ID非公開さん
質問者2022/1/18 22:48
回答ありがとうございます 後日になってしまいましたが 警察へは、届けました。 受給者さんに 「請求権」が有る案件かと思いますので…。 の意味が分からなかったのですが せっかくの回答なので 読み直して、分からない言葉はググってます! 相手は、40手前のシングルマザーです。
質問者からのお礼コメント
金銭的解決は見ませんでしたが 回答して頂いた7名の方とお話を出来たおかげで 納得出来ないまでも、前を向いて行こうと思えるようになれました。 ベストアンサーも1人じゃ足りない!気持ちですが、今回は 3日に渡り返信をしてくれた、こちらの方に決めたいと思います。 7名の皆さん ありがとうございました!
お礼日時:1/20 22:35