チニングをしようと思うのですが、 竿を買って釣れなかったらもったいないので、 振り出し投げ竿2.7m、サビキ用竿4.5m、磯竿2号5.4mで代用できますか。
チニングをしようと思うのですが、 竿を買って釣れなかったらもったいないので、 振り出し投げ竿2.7m、サビキ用竿4.5m、磯竿2号5.4mで代用できますか。 よろしくお願いします。アタリとれますか。もちろんpeライン0.6号を使います。
釣り・140閲覧・50
ベストアンサー
あくまで個人的な意見ですが 元々ルアー(特にワーム)をヤリ込んでおられるなら 知恵袋に聞くまでもなく経験を基に手元の道具のどれをどう使えば取り敢えずのタックルとして間に合うかを考えられると思います 求められるのはいつ来るかわからないアタリを求めてキャストとアクションを繰り返し貴重なバイトをキッチリ掛けていけるタックルになります →逆に言えば掛けた後なら挙げられたどの竿でも取り込めると思います 参考になれば幸いです、良い釣りを
ご回答ありがとうございます。 ぶっこみ釣りでは、エサをくわえても、違和感を感じるとエサをはなすチヌがチニングでは ワームをくわえてはしり、投げ竿などの固い竿でアタリがとれるのかなと思ったから、質問したのです。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。
お礼日時:1/19 15:57