僕が生きてる時代に群馬県の榛名山は噴火すると思いますか? 榛名山のすぐ近くに住んでいるのでちょっと疑問に思いました。 火山に詳しい方教えて下さい。 今16歳です。
僕が生きてる時代に群馬県の榛名山は噴火すると思いますか? 榛名山のすぐ近くに住んでいるのでちょっと疑問に思いました。 火山に詳しい方教えて下さい。 今16歳です。
ベストアンサー
新期榛名火山は約5万年前の八崎降下軽石・白川火砕流の噴出で開始し、榛名カルデラを形成、その後、榛名富士、蛇ヶ岳、相馬山、水沢山、二ッ岳など少なくとも5個の安山岩溶岩ドームを形成したが、いくつかが山体崩壊し榛名山東側及び南側山麓に扇状地状地形を形成しました。 5世紀に活動を再開し、マグマ水蒸気噴火を起こす。(二ッ岳有馬火山灰噴火) 489年 二ッ岳渋川噴火で大規模なマグマ水蒸気噴火と泥流。マグマ噴出量は0.32 DREkm3。火山爆発指数:VEI4 525年から550年 大規模マグマ噴火、マグマ水蒸気噴火、マグマ噴火泥流。マグマ噴出量は0.74 DREkm3。火山爆発指数:VEI5 有史以降の記録は残っていないが、古墳時代後期にあたる6世紀代には二ツ岳で大規模噴火が度々発生しており、北東山麓では6世紀初頭の「榛名山二ツ岳渋川火山灰(Hr-FA)」と、6世紀中頃の「榛名山二ツ岳伊香保軽石(Hr-FP)」の降下による分厚い堆積層が形成されています。 それ以来1500年くらい火山活動はないですがまだいつ噴火するかわからないのであなたが生きてる時代に噴火する可能性は十分にあります。
2人がナイス!しています