ID非公開さん
2022/1/19 23:44
2回答
再就職活動について。
再就職活動について。 書類選考でハロワで紹介された一軒目がダメで 二軒目で面接を本日していただきました。 ナビで行きましたが場所を迷い5分遅刻してしまい 面接官の方(担当者)が、少し分かりづらかったからなー笑と言われて 終始、遅刻してしまったことを謝りました。 55分の面接を終えて、他の募集は受けているのか?他の仕事をしているのか?前職の退職理由や会社の説明、入社したら任せる仕事内容等事細かくお話しして下さいました。 もちろん貴社で勤めたい気持ちを熱く語り、いつから働ける?の質問に対してもすぐ働けます。と前向きに話しましたが、 私なりには全力を尽くした感じでしたが、面接官の方の雰囲気?態度?が前向きな感じでは取れなかったのですが...... 相手型の態度や雰囲気で合否を見抜けられたりするんでしょうか? 道に迷ったといえど、遅刻は遅刻なので一番やっては行けないことをやってしまったので 他に良いことを言ったとしても取り返しのつかいことをしてしまった.....とただ後悔だけが残ってしまいました(T ^ T)
先程(8:45)連絡が来て二次面接を行いたいと。言われたんですが 二次面接は何故行われるんでしょうか?またこうゆう事は普通に行われるんでしょうか?(T ^ T) 担当部署の人が面接したい!と言われたらしいのですが.... 希望は事務で、面接の時専務と経理部長と面接があったんですが 他の部署に回されると言う事なんでしょうか?( ; ; ) 受かるのか不安です.....
就職活動・84閲覧
ベストアンサー
私は元東証一部上場企業人事採用責任者です。 終わったことなので 何も引きずらなくていいので 二次面接のことを 考えましょう。 企業によって 二次は通過点でもあり、 二次が最終面接となる 場合も御座います詳しくは総務人事部までお問い合わせしても全く問題ございません2次面接で何をやるかというのは 基本的には自由です。 ただ企業側が2次面接で何をやるかというのをメールや書面にて送っているのであればそれを判断して自分なりに推測して対策をしましょう。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/21 21:21