ID非公開さん
2022/1/20 10:22
1回答
プルデンシャル生命について教えて下さい。
プルデンシャル生命について教えて下さい。 「がん診断保険(無配当)」と「解約戻金抑制型入院保険(一時給付Ⅲ型)」に加入しています。 保険を見直そうかと思っています。 そこでその2つの保険について教えて下さい。 「がん診断保険(無配当)」 年間支払額34000円 診断保険金100万円 上皮内がん診断保険10万円 こちらの保険は解約返戻金はあるのでしょうか? 100万円では補助が足りないでしょうか? 「解約戻金抑制型入院保険(一時給付Ⅲ型)」 年間支払額7000円 高額医療上限額2000万円 掛け捨てになるので、高額医療だけもう少し安いものへ乗り換えた方が良いでしょうか? 貯蓄型で高額医療付ものも考えています。 よろしくお願い致します。
生命保険・852閲覧
ベストアンサー
初めまして、ファイナンシャルプランナーの綱谷です。 医療保険は、難しいですよね。 お答えは、見直した方がいいと思います。 なぜなら、生命保険会社は、日本で40社以上あります。 その中で、保険種類は、何千とあります。 保険会社によって、得手不得手があり、同じ保障内容でも保険料が違います。また、医療保険に至っては、保障内容で差別化されているので、医療保障の得意な保険会社は、真似できないような保障があったりします。 特許がないので、後から他社が出してきますけど。 そこで、プルデンシャル生命は、長期の積立、死亡保障にについては、得意ですし、何より営業の方のスキルがべらぼうに素晴らしいので、ある程度の商品で組み立て方(営業の方の価値観があらわれている)で、ニーズのあった設計をしてくれます。 が、医療保険は、不得手の部類に入るのでは、感じています。(個人的見解) なので、見直す良い機会なので、保障内容と保険料が見合った医療保険を見つけてください。 迷ったら、専門家にご相談くださいね。
回答した専門家
ID非公開さん
質問者2022/1/20 12:04