WiMAXホームルーターから楽天ひかりに変えたところ、Amazon echodotの反応が一気に悪くなりました。 不思議とradikoだけは途切れずに聴けるのですが、
WiMAXホームルーターから楽天ひかりに変えたところ、Amazon echodotの反応が一気に悪くなりました。 不思議とradikoだけは途切れずに聴けるのですが、 Amazonライブラリーから楽曲を聴くと、途中で無音になったり、再生できないとアナウンスされてしまいます。 再起動やらブラウザから再生させるやら試しましたが、全然改善されず。 解決策をご存知の方いらしたら、ご教示ください( _ _ )..........o
ベストアンサー
楽天ひかりですと、「クロスパス」という接続にしませんと性能的にどうかな、という感じになります。 クロスパスの接続には対応ルータが必要です。 クロスパスの接続になっていてもご質問の状況ということでしたら、まず速度測定サイトでどの程度の速度が出ていいるのか確認してみてください。また、こちらでpingの安定度測定ができます。 速度測定サイトの例 Speedtest.net https://www.speedtest.net/ みんそく pingの安定度測定 https://minsoku.net/stb_check
URLなど丁寧に教えていただき、ありがとうございます! クロスパスには繋がっています。 スピードテストでは63.78 【Pingの安定度測定結果(IPv6接続)】 平均Ping値: 23.76ms 最大Ping値: 272ms 最小Ping値: 10ms 50msを超えた回数: 120回中4回(3.33%) 100msを超えた回数: 120回中1回(0.83%) という結果でした。 結果が良いのか悪いのかすら、よく分かりません(\u003e\u003c)
質問者からのお礼コメント
この度は丁寧に相談に乗ってくださり、ありがとうございました! Wi-Fiルーターを教えていただいたルーターに交換したところ、問題が解決しました。 本当に助かりました!
お礼日時:1/26 12:46