地元の地方銀行に、ある程度まとまった預金があります。このまま貯金しているだけでは雀の涙ほども増えないので投資信託などを考えていますが、初心者すぎてなにをどこでどうしたらいいか分かりません。
地元の地方銀行に、ある程度まとまった預金があります。このまま貯金しているだけでは雀の涙ほども増えないので投資信託などを考えていますが、初心者すぎてなにをどこでどうしたらいいか分かりません。 老後に備えてお金を増やしたいのですが、リスクは大きく追いたくはありません。どうしたらいいのか、助言をお願いします。
資産運用、投資信託、NISA | 貯金・178閲覧
ベストアンサー
投資信託(積立ニーサ)は物凄くリスクは低いと私は思うんですけどね。解約する時に大暴落していなければ。 「絶対儲かる」は言えないけど、「かなりお勧め」って言っておきます。 私も無知なまま始めましたよ。お金が結構貯まってきた時に、父に「ただ寝かせておくのはもったいないから運用した方が良い」って言われて。 はっきり言って、やってみないと分からない。いくらここで聞いても自分で体験してみないと分からないと思います。 投資信託なんて100円から始められます。口座さえ開けば簡単に始められます。まずやってみる事です。
質問者からのお礼コメント
とりあえず少額からでも始めてみようと思います。リスクがないわけではないけど、「かなりお勧め」という言葉に背中を押されました。ご自身の体験談も聞かせていただきありがとうございました。
お礼日時:1/26 22:07