回答受付が終了しました
クレベリンが難しいです。 https://www.google.com/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/302495
クレベリンが難しいです。 https://www.google.com/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/302495 そもそもこんな商品使ったことも無いし、そもそも見たことも無いし知らない商品なので、正直どうでも良いと言えばそれまでなのですが、それはさておき、 この記事を見ていると、 [大幸薬品は、「誠に遺憾と受け止めており、速やかに必要な法的措置を講じてまいります」とコメントしている。] と書かれていて吐きます。 これ、要するに何が言いたいのでしょうか? 察するに消費者庁屋から「嘘つき商品で銭儲けするな詐欺会社め反省しろ」と言われたことに対して、この会社は「嘘じゃないから裁判してやるウッキー!」と言っているのでしょうか? これ、もし消費者庁屋が正しくて、クレベリン屋が嘘つきしていたとなれば、騙されて買ってしまった庶民は返金とか何かしてもらえるのでしょうか? もう何が正義で本当なのか、悪い大人の薄汚い部分がちらほら見えて無理です。 みなさんは、どう思っているのでしょうか?