厚生年金、満額受給できるのは70歳からって本当ですか? 65歳から受給できるけれど、満額受給は75歳からだと知り合いに 聞きました。
厚生年金、満額受給できるのは70歳からって本当ですか? 65歳から受給できるけれど、満額受給は75歳からだと知り合いに 聞きました。 昔は60歳から受給できたけれど、満額の約58%しか受給できなかった そうです(65歳から受給すると100%) 現在は65歳から受給すると約6割で70歳から受給すると100%もらえる ということでしょうか?
ベストアンサー
知り合いさんは、間違いだらけです。 ①厚生年金には、「満額」受給という概念自体がありません。 満額受給ではなく、100%受給のことかな? ②100%受給、つまり「普通の受給」は、普通に、今も今後も65歳からです。 ③現在も今後も、希望すれば60歳から受給できますが、受給額は70%と減ります。 ④現在も今後も、希望すれば70歳から受給できますが、受給額は142%と増えます。 ⑤今年の4月から、希望すれば75歳から受給できますが、受給額は184%と大幅に増えます。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます!
お礼日時:1/26 12:28