ID非公開さん
2022/1/21 20:27
1回答
旦那と実父が性格合わなくてしんどいです。
旦那と実父が性格合わなくてしんどいです。 旦那はマイペースで時間にルーズです。 一方で父はものすごくせっかちで時間にうるさいです。 私は昔から遅刻はしてはいけない!と父に厳しく育てられ、それが当たり前だと思い育ちました。 結婚してから、身内の集り(冠婚葬祭など)で必ず私ら家族は(旦那のせい)で10分から20分遅れての参加となります。 いつも毎回、父に私が怒られて辛いです。 もちろん父も私がわざと遅れて来ているのではなく旦那が時間にルーズってことを承知です。婿にキツく言えない事もあり私を通して伝えてきます。 私も間に入り、用意など朝早く起きて子供らにご飯、着替も万全にしていつ出てもいいように頑張っているのに旦那がルーズな為(自分の用意だけなのに)いつも足を引っ張られて怒られます。 車もエンジンをかけ旦那が最後出てくるのを待つのですが中々出てこなく、何しているのかと見に行くと服を何回も着替え直したりしてます。 もちろん旦那は旦那の身内の冠婚葬祭でさえ遅刻していきます。 私はある日いい加減にしてほしいと切れてしまいましたが、「家族なんやったら許されること。」だと言いました。 無論こんな状況が続き父は激怒。 どっちが正しいのか分からなくなってきました。 旦那の言うとおり、家族なら多めに見てあげるべきでしょうか。 でも毎回です。さすがにもう堪えます。 父の顔色を伺いながら私は育ちました。 怒られるたびにヒヤッとします。大人なのに情けないジブンにも腹が立ちます。 結局いつも、食事のときみんな待たせてしまってやっちゃったー。と自己嫌悪になります。
家族関係の悩み・65閲覧
ベストアンサー
そう言う人居ますよね~。 時間にルーズな人。 次からは、ご主人をおいて先に行けば良いのです。 いつまでも、相談者さんが待って居ることはありません。 お子さんの教育のためにも、時間通りに動いたほうが良いと思います。 そうすれば、次からご主人も頑張るかも知れません。
ID非公開さん
質問者2022/1/21 21:05