ID非公開さん
2022/1/21 20:52
2回答
高校生でバイトをするとなったら、毎月の携帯料金は自分で払うのが普通なんですか?
高校生でバイトをするとなったら、毎月の携帯料金は自分で払うのが普通なんですか?
アルバイト、フリーター | 学校の悩み・51閲覧
ベストアンサー
家庭方針次第ですね。 親が払うのは、あくまで養育の一環であり、いずれは巣立つ必要があります。 なので、払うのが普通というより、いずれ自分で解決するべきこと。 親は携帯代を払う義務はないので、あくまで善意や親としての責務から、支払っているだけです。 なので、親が払うのは、普通つまり、当たり前とはいえないかと。
質問者からのお礼コメント
なるほど、ありがとうございます!
お礼日時:1/21 21:18