メルカリのプロフィールに、「○才の女の子と男の子のママです」「○人の子供を育てています」「育児に奮闘中です、発送までお時間いただきます」などなど…自分は子供を持つママですアピールをする人を多々見かけるのですが、なぜわざわざそんなこと書くのでしょうか?子供がいなくても、仕事や学業など忙しい中で、空き時間でメルカリをやっている人はたくさんいると思うのですが、なぜか「子育て中の女性」は特にわざわざそうした自分の諸事情(ママですアピール!)をしている人が多くて気になります。気にしない、気にならない、という方も多いかと思います。でも、私はとても気になります。私が、願っても、願っても、子供を授かるこ...