私の祖父の原戸籍の一部です。 記載内容は下記の通りで合ってますか? 【明治13年10月13日相続 明治29年31日天岩蔵入籍に付き家名を譲る】
私の祖父の原戸籍の一部です。 記載内容は下記の通りで合ってますか? 【明治13年10月13日相続 明治29年31日天岩蔵入籍に付き家名を譲る】
ベストアンサー
夫岩蔵だと思います。 明治時代の戸籍は家単位だったと聞いたことがありますので、既存の戸籍に夫が入籍し、夫に家名を譲った形になったのでしょう。
質問者からのお礼コメント
助かります。有難う御座います!
お礼日時:1/22 8:21