車の名義変更についてです。 父が車を運転できなくなったため、父の名義の車を私(長男)に変更する必要がでてきました。 この場合、父は存命なので贈与になると思います。
車の名義変更についてです。 父が車を運転できなくなったため、父の名義の車を私(長男)に変更する必要がでてきました。 この場合、父は存命なので贈与になると思います。 となると、気になるのが贈与税です。 個人的に調べたのですが、贈与税の控除額110万円とのこと。 車は新車購入から2年弱のハイブリット乗用車なので、市場価格的には110万以上かもしれません。 ここまでだと贈与税は普通にかかると思うんですが、どこかのサイトに『生活に必要な場合は贈与税の対象にならない』との記述がありました。 我が家では母が自立歩行できず、移動に自家用車を使っているため上記に当てはまるような気がします。 実際にはどうなのでしょう? やはり贈与税は払う必要がありますか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
不要です。 先ずお車の価値は市場価格ではなく査定価格になりますから、110万円を超えることは無いでしょう。 所有されている車が世間一般で言う高級車であれば税務署もうるさいですが、国産の生活用に使われる車に贈与の疑いで調査などしません。 また名義は車両保険や税金、車検の時に面倒なので変更しておいた方が良いでしょう。
1人がナイス!しています