zul********zul********さん2022/1/22 15:1233回答レッドローチとコオロギってどっちの方がカマキリの餌に向いてますか?レッドローチとコオロギってどっちの方がカマキリの餌に向いてますか? …続きを読む昆虫・50閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558260620森鴎蛙森鴎蛙さん2022/1/22 15:34レッドローチです。 コオロギがカマキリを襲う事があるのも勿論ですが、普通に掴んで食べる時にも反撃で噛み付いて、カマキリが怪我する事があります。 コオロギに限らず、大きい顎がある虫は余りやらない方が良いですね。 例えば草食性のバッタでも、オンブやショウリョウなら顎が小さく弱いので問題ないですが、トノサマバッタやイナゴのような顎が大きく強いのは反撃喰らって怪我する事があります。(飼ってたカマキリがイナゴに鎌を噛まれて麻痺した事があります)ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558260620森鴎蛙森鴎蛙さん2022/1/22 15:34レッドローチです。 コオロギがカマキリを襲う事があるのも勿論ですが、普通に掴んで食べる時にも反撃で噛み付いて、カマキリが怪我する事があります。 コオロギに限らず、大きい顎がある虫は余りやらない方が良いですね。 例えば草食性のバッタでも、オンブやショウリョウなら顎が小さく弱いので問題ないですが、トノサマバッタやイナゴのような顎が大きく強いのは反撃喰らって怪我する事があります。(飼ってたカマキリがイナゴに鎌を噛まれて麻痺した事があります)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558260620フェンテクロスフェンテクロスさん2022/1/22 18:26コオロギはキバがあれなのでレッドローチだねナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558260621Taka―InsectsTaka―Insectsさんカテゴリマスター2022/1/22 15:18うちではレッドローチをあげています。 コオロギの場合は顎が鋭く、捕食しなければ齧ってカマキリが傷つくこともあります。 あとはレッドローチの方が温度変化に強く、乾燥に強いので管理が楽です。1人がナイス!していますナイス!