心配なのか嫉妬なのかわかりません 今年家を建てたんですが、友人から苦笑いされました。
心配なのか嫉妬なのかわかりません 今年家を建てたんですが、友人から苦笑いされました。 今年家を建てたんですが、どうせ建てるならとたくさんこだわり家電や家具も買い替えたためローンが5500万円で組みました。 その話を聞いた友人が苦笑いして、それって大丈夫なの?と言いました。 友人は昔からの付き合いなので、うちの収入や人生計画も知っているので少し不安になったので皆さんから見て客観的な意見がほしいと思い質問させていただきました。 夫婦共に食品工場勤務 主人(20代後半)→年収350万 私(20代後半)→年収300万 子供なし(2人希望) 45年ローン5500万円 頭金なし ローンの返済→月払い+ボーナス返済 ローンの計算はネットで収入の25%〜35%が理想とあったのでそれを参考にしました。 ハウスメーカーの担当さんにも大丈夫と言われました。 この計画って問題ないですよね? よろしくお願いします。
文章だとうまく伝わらないようですが、もう建てました。 たくさんの回答ありがたいのですが、収入的には田舎なのでそこまで低くはなく同世代の中では平均かなと思ってます。 また、ハウスメーカーを色々回りましたが、ほとんどが上物だけで2000万以上するものがほとんどでした。 つまり自分たちくらいの年収(ほぼ平均)で家を建てようとしたらこのくらいになると思うんです。 その上で本当に無謀でしょうか? 月々の返済額はたしか最終的に11万円くらいになったと思います。(+ボーナス返済) ですが、今は家賃が7万でかなり余裕なので+4万ならそんなに無理がないと思ってたんですが、、
ベストアンサー
正直な感想としては、 HMの言いなりに 限度額まで借りてしまった人、、 と思いました。 借りれる額と返せる額は違いますが HMは、売った後、 破産しようがどうしようが関係ないので できる限り多くローンを組ませて 高い家を建てさせたいのです。 田舎との事ですが そのわりに土地が高かったのかな? とも思いました。 出産後も働き続けるおつもりだと 思いますが 働くつもりなのと 働けるのとは違います。 特に小学生になると 帰りの時間も早くなり そこで退職せざるを得なくなる 女性は少なくないです。 持ち家となれば 固定資産税、メンテナンス代等 いろいろかかります。 45年ローンなら、 ローンが終わった頃には 家は建て直しが必要なほど 古くなっています。 ボーナス返済があるのも 不安材料の一つです。 お友達は、こういうことを わかっている人だと思います。 決して、妬みではないでしょう。
22人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんたくさんの回答ありがとうございました。 正直、最初はネットだし批判的なコメントは少しくらいあるだろうと思っていましたが、予想以上で驚くと同時に計画の見通しが甘かったのだと思いました。 そして、以前にもまして返済への覚悟が前向きに固まったので皆さんのコメントやアドバイスを参考に今後の事を考えて行動していきます。 ベストアンサーはナイスが多かった方にしました。
お礼日時:1/27 18:34