ID非公開さん
2022/1/22 20:11
2回答
スタンガンって一般人が護身用として日常的に持ってて良いものでしょうか?
スタンガンって一般人が護身用として日常的に持ってて良いものでしょうか? 心配性なのですが24歳なので流石に一人暮らしを始めました。職場から家が遠く、夜道が怖いので最初はカッター持ってたのですがこれはこれで銃刀法に引っかかるのか?と思ってスタンガンにする?ってなつたのてすが、 どうですか?そもそも一般人は購入できませんか?
法律相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・215閲覧
ベストアンサー
カッターは銃刀法で規制されますし、スタンガンや催涙スプレーも軽犯罪法などで規制されます。 護身目的であっても、武器は基本的に規制されています。 あなたが女性なら多少融通はされるとは思いますが、それでも警察からの印象はかなり悪いです。 護身目的なら、武器を装備することより、鍵やネクタイ、ペンなど、普段から身に着けているものを武器として扱うことを考えることをお勧めします。
1人がナイス!しています
催涙スプレーは所持できないですが、今現在なら同等の効果があるものが正当に所持できますよ。 スプレータイプの消毒用アルコールです。目に入ったらもちろん痛いですし、当たったらスースーするので、「ヤバい液体をかけられた!アチッドアタックかも!」って思ってかなり怯みますから、催涙スプレーと同等の効果が得られます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!!
お礼日時:1/28 23:41