ID非公開さん
2022/1/22 20:39
5回答
3週間ほど前に追突事故に遭いました。
3週間ほど前に追突事故に遭いました。 0:10のもらい事故で、ムチウチの症状で現在整形外科と整骨院に通院中です。 症状が軽快し、通常通り職場に復帰するためにはどうすれば良いでしょうか? ここ最近になってむちうちの症状が悪化しており、首肩腰の痛みと少し気持ち悪いぐらいの症状が痛みはそのまま、まともに動けないほどの気持ち悪さと吐き気が毎日数時間続きます。 ほぼ毎日整形外科での電気治療ホットパックを受け、 週に2回の整骨院での全身のメンテナンス そして2週間に1度、保険外でスポーツ選手向けの特別な機械での電気治療とそれに加えて整体に通っていますが、職場では休みをほぼ取れずにいます。 職場には事情を説明して事故当日と、その3日後に3日間の休みを取りましたが、それ以降は今までと同じように仕事と家事をしています。 それ以降は今日まで1度しか休みを取らせてもらえず、日に日に気持ち悪さが少しずつ増しています。 後遺症と長年付き合うことは絶対に嫌なのですが、職場がかなり怪我が多い職種で、「むちうちなら大したことない」「俺なんか内臓潰してる」などと軽傷の部類の怪我として扱われており、怪我人として声を上げにくい雰囲気です。 自分の立場は研修生のようなものなので、先輩方の言葉は絶対であるため上手く逃げつつこなしていますがここ数日は本当に酷くなって来ています。 一人暮らしのため交通事故に関する相手側の保険会社との物損についての交渉や、身体、職場のストレスなどもあり気が滅入ってきたので、まずはストレス発散しようと思いますが、体調が悪く帰宅してもすぐに横になってしまうことが多いです。
ベストアンサー
整形外科医と日数を相談して診断書を書いてもらい、会社には「この日までドクターストップがかかりました。」と言えば対処してくれます。 もしかしたら傷病引当金の対応になるかも知れません。 しかし3週間も整形外科やら整体やらやってるのに良くならない、むしろ悪化している件は整形外科医には伝わってますか? ムチウチで3週間も長引かないと思いますので普通の医者なら何か他に原因があるはずと検査や違う科の受診を進める筈です。 私なら3週間もそんな状態なら病院を変えてます。 それとほぼ毎日整形外科でリハビリ行けて、週2で整骨院行けて、月二回も電気治療やら整体行ってるのに、会社休まなくても体のメンテナンスにそんなに時間が使える職場なのが羨ましく思います。 とにかくそんなにメンテナンスして逆に悪化しているなら違う病院に行ったりした方が良いです。
3人がナイス!しています