ハリーポッターについて。
ハリーポッターについて。 ハリーポッターでは、17歳未満の魔法使いがどこでどんな魔法を使ったか魔法省に知られてしまう"におい"というものがありますが、どんな魔法を使ったかというのは、あくまで教科書とかに載っているような一般的な魔法だけなんでしょうか。 セブルス・スネイプのように魔法を自分で創った場合は、その魔法を魔法省は知らないですよね? この場合、魔法省はどう言った対応をするんでしょうか。 映画ではなく、原作の方で教えて貰えると幸いです。
ベストアンサー
確かどんな魔法を使ったか。かではなく魔法そのものに反応するはずなので、知らない魔法でも関係ないかと。魔法は魔法なので。 詳しく書かれていないから分かりませんけどね。 ただ『十七歳未満の者の周囲での魔法行為を嗅ぎ出す呪文』と言われています。 しかし秘密の部屋で”浮遊術”を使ったと魔法省から警告が来ていますので、どのような魔法を使ったか把握する事は可能何でしょうね(+吸魂鬼への守護霊の呪文も把握されていた) 知らない魔法、複雑な魔法に関しては、何からの呪文を使用したと言う事になるんじゃないですかね。 確か原作にもそこら辺について触れてないから予想でしかないけど、呪文名はついでに感知されるものであって、重要なのは魔法そのものの感知でしょうね。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
お礼日時:1/23 14:24