ID非公開さん
2022/1/22 23:18
4回答
私の娘は中学受験が嫌いな担任の先生に当たって苦労しました。 私は最近、塾の講師のパートをしていますが、今、中3生を教えています。
私の娘は中学受験が嫌いな担任の先生に当たって苦労しました。 私は最近、塾の講師のパートをしていますが、今、中3生を教えています。 先日、同僚の先生が、授業中に私を廊下に呼び出してしょうもない注意をしてきました。 そのせいで、30分くらい、授業時間が無駄になりました。 中学受験や高校入試を妨害しようとする大人って、一定数世の中に存在するのですね。 娘も苦労したけど、娘だけでなく、他の子もそういうことがあるのだと思いました。 子供の進路を邪魔する大人ってどういう性格しているのですか。 自分の人生がうまくいってないとか、そういうのですか。
中学受験 | 恋愛相談、人間関係の悩み・316閲覧
ベストアンサー
最近、特に中学受験が多い小学校では なかなか「中学受験が嫌い」であっても 軽はずみな対応を生徒にできなくなっている と思います。私の子供たちの担任でそういう ことはありませんでした。 古い話ですが数十年前の私が中学受験するときは 目の敵にされる、の一歩手前くらいまでは やられました。他の身体が弱い子が具合が悪くなる と大丈夫大丈夫と保健室同行ですが、私がそうなって も保健室行ってらっしゃい!とか。その他、いろいろ 差別までいかないが微妙に区別、とか、生意気!とか 思っていたのか・・・今でも覚えているのですから 子供のときは傷ついたんだと思います。もし、密室で 当時の教員と面会することがあったら、ビンタを 数十年の利子つけてやってあげたいです(笑) 複利ですから100発くらいになるかな(笑) 相手は60代前半くらいか、アハハ! 教育学部出て、なんの社会経験もしないで 教師になっちゃうから考えが偏ってしまうかと。 5年くらいどこかよそで働いてからでどうでしょう。 田中角栄の娘さんは「介護等体験」というシステム を教職課程に作りました。これにより少しは教師に 向いていない人は教職課程を途中でやめてくれたか。 教員免許更新制も愚かでした。ようやくやめる方向 みたいですけど。文科省っていうのはなぁ・・・ 長くなりそうなので、この辺で。 とにかく自分の好き嫌いを生徒に出す教師はダメです。 全体を考えることをできない人も向いていない。 性格が悪い歪んでいる人は言わずもがなです。 健闘をお祈りします
ID非公開さん
質問者2022/1/25 13:23
教員は勉強ができる順番通りに年収が決まっていると思っているのです。 成績学年トップの子が将来年収も一番だと。 でも私が社会に出て思ったのが、お金持ちの人は営業のセンスある人が多い。 それとプレゼンテーション能力高い人。 どちらも学校ではあまりやらない分野です。 とにかく世の中の仕組みが分かってないから中学受験する子に嫌がられせするのです。
質問者からのお礼コメント
学校の勉強、特に大学での勉強なんて世の中に出たら大して役に立たないです。 勉強できたら稼げるようになるかもしれないけれど、稼げない人もたくさんいることが分かってない教員が多いです。 回答ありがとうございます。
お礼日時:1/25 13:25