マンション、アパートでは上階の足音が 聞こえるのは普通のことですか? 上の階の足音が結構聞こえるので、こんなもんなのかな?と気になります。(賃貸初めて)
マンション、アパートでは上階の足音が 聞こえるのは普通のことですか? 上の階の足音が結構聞こえるので、こんなもんなのかな?と気になります。(賃貸初めて) 自分自身クッション性のある柔らかいスリッパを履いて過ごしているのですが、それでも下の階には聞こえているのかな… 御回答宜しくお願い致します。
ちなみに上階の足音が夜中0時〜2時ぐらいに 聞こえるのですが、これは色んな生活習慣の方がいるから共同生活では仕方がないことなのか 何か月も続くようだったら管理会社等に電話してもいいのか…騒ぎ声とか音楽が聴こえるとかはなく足音だけです。
1人が共感しています
ベストアンサー
木造、鉄筋でもかなりの差があります。 新しいマンションですと、防音材が入っていますし、天井が二重三重にもなっているので、上階の音はほとんど聞こえません。特に賃貸の場合は、分譲賃貸(分譲のマンションを他人に貸している)は作りが良いですが、賃貸専用で作ったマンションは分譲と比べると遥かに作りが簡易的です。 木造のアパートですと、見栄えが良くてもかなり聞こえます。 生活時間帯は諦めなくてはなりませんが深夜早朝にうるさい場合は早いうちに不動産屋さんやオーナーに伝えて、掲示板に「階下の方への配慮」を張ってもらったり、対策をしてもらっても良いと思います。
0〜2時は生活時間とは言えないですね。せめて0時には少々ならともかく、歩き回る様ならクッションフローリングなど引いて欲しいところですね。 早めに管理会社(不動産屋)に相談されると良いと思います。 管理会社の方も慣れていると思いますので、上手く伝えてくれると思います。
質問者からのお礼コメント
御回答ありがとうございます。 もう少し様子を見てみて、これが続くようでしたら管理会社に相談してみようと思います!
お礼日時:1/26 16:50