僕が10年以上前に相続した空き地の隣に空き家があります。相当ボロボロで僕が相続した時点でも人が住める状態にないようでしたが、ここ数年、台風などで屋根の一部が壊れ、いずれはこちら側の土地に落ちかかってきそうです。自分が所有の空き地は特に何も置いていないので、緊急ではないのですが、空き家の持ち主に連絡しておきたいと思い、法務局で空き家がある土地の所有者を登記情報から調べたところ、すでに亡くなった方の名前のままになっていました。このような場合,現在,権利を持つ人に連絡を取る方法は何かありますでしょうか。近所に少し聞き込みしましたが,近所も空き家になった後に代替わりしていて名前もわからない状態で...