ID非公開さん
2022/1/23 10:45
2回答
北京五輪はペアが大トリになります 長年アメリカの要望で女子が五輪のトリだったのがとうとう終わりました これはアメリカの影響力の失墜と中国の台頭を表している現象ですか
北京五輪はペアが大トリになります 長年アメリカの要望で女子が五輪のトリだったのがとうとう終わりました これはアメリカの影響力の失墜と中国の台頭を表している現象ですか 世界ではシングルよりペアやダンスの方が人気なのでペアがトリなのは妥当ですよね? 女子はロシア一強でつまらないし
70年代までは男子が大トリだった 次に女子 その次はペア こうして時代は移り変わっていくものなんでしょうかね いつかダンスがトリになる時は来ますか?
ベストアンサー
開催国の意向は考慮されるということですね。中国のペア、スイハン組がもう十年もの間トップで戦って来ました。彼らの選んだフリーのプログラムを知った時、北京で有終の美を飾るつもりなんだな、と思いました。私は、りくりゅう結成から応援していますが、スイハン組も納得の行く演技をして欲しいと願っています。 シングルオンリーだった日本にも、ペア、アイスダンスの選手が増えて来ています。ようやく欧米に追い付いてきたな、と思います。 とりあえず団体戦に期待しています。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/23 12:38
ですよね 日本はペアやダンスもちゃんと強くなってこそ欧米ロシアにやっと並んだと言えると思います
質問者からのお礼コメント
連盟の方がフィギュアスケートを文化として根付かせる言っていたけど、日本がそうなるのはいつになるんでしょうね シングルが強いだけでは文化とは言い切れないと思うんですよね
お礼日時:1/23 13:25