100Vと200Vでの、食洗機の洗浄力など性能の違いはありますか?
100Vと200Vでの、食洗機の洗浄力など性能の違いはありますか? 小規模な飲食店を開業予定です。商品カタログでは、食洗機はどちらの電圧にも対応していて、消費電力も一緒で、食洗機自体の価格もそこまで変わらないです。200Vにすると工事費や毎月の電気代が高くなるので、できれば100Vで使用したいのですが、200Vのものと比べると大きな差が出るのでしょうか?小規模店舗とはいえ、毎日使うものなので、大差あるようでしたら200Vで設置するつもりです。 メーカーに問い合わせても返答が一切返ってこないので、こちらで質問させて頂きました。御存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願い致します。
追記です。消費電力は結構違いがありました!失礼いたしました。
冷蔵庫、キッチン家電 | 起業・195閲覧
ベストアンサー
工事業者です。 単相200vでしょうか? 単相なら200vでも100vでも工事代はほぼ同じです。 家庭用でも200vが多いです。 電気代はkw能力により変わります,私なら能力がある200vをお勧めします。 三相200vなら工事代はグンと高くなります。
質問者からのお礼コメント
初心者にも分かるように、丁寧にご説明をしてくださって、どうもありがとうございました。
お礼日時:1/24 0:33