UQはauに比べて何が劣っているのですか?
UQはauに比べて何が劣っているのですか? 通信費の削減のためスマホの契約変更を考えているのですが、ショップで聞いても「UQはau回線を使用しているのでほとんど変わりはありません」位の返答しかありません。ならば何故料金がこんなに違うのか?と思わずにいられません。 auとUQの違いが実感でわかる方、教えていただけませんか。 当方はスマホのヘビーユーザーではありませんが、そこそこ使っています。IT関係はあまり詳しくないので、高度な専門知識なしでも理解できるような説明をお願いできればと思います。
ベストアンサー
>ならば何故料金がこんなに違うのか?と思わずにいられません。 UQはauの回線を「間借り」しているので 「回線設備の維持管理」がありません auは自社の回線を維持管理しなければならないのでその分UQより若干高くなります 回線を使う一般ユーザーにはその辺の体感差はほぼないので安い方で良いと思います ほかの格安SIM系だと店舗がない会社もありますが、UQなら店舗がそれなりにあるので万が一の際に店舗へ行って修理相談とか出来ますから (店舗がない会社の場合は全て自分で手配しなければなりません) あとは取り扱いしている端末の差とかですね 基本的に最新機種はau、docomo、softbankが優先です
1人がナイス!しています
分かりやすい説明をありがとうございました。 でも、単に「間借り」しているだけであまり違いはない、のであればそちらに変更する人が激増すると思うのですが、そうはならないのはなぜなのでしょうか? 店舗があるのは確かに魅力ですね。auと併設している所も見かけますし。
質問者からのお礼コメント
素早いご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/26 23:08