ID非公開さん
2022/1/23 15:34
4回答
失礼致します。
失礼致します。 オフショア1年の初心者です。 オフショアジギングのベイトリールについての質問です。 私は普段は小型ボートで東京湾の水深10〜20mくらいの場所でボートキャスティングをしています。 使っているタックルは、スピニングの18ステラ4000、ロッドはグラップラーBB S70L(60gまで)です。 最近、ベイトでのジギングに興味が出てきたので、 持っていたベイト用のロッド(グラップラーB602 160gまで)に合わせるベイトリールを、200番か300番かどっちを買うかで悩んでおります。 普段は東京湾で免許不要の小型ボートなので、行けて水深30〜40くらいの場所ではないかと思います。 そうなるとジグの重さも60〜100gでしょうか、、 青物や太刀魚、タイ、サワラなど中位以上の魚が釣りたいです。 現在検討中なのがオシアカルカッタ300HGか200HGです。 上級者の方、詳しい方、ご教授いただけましたら幸いです。 乱文失礼いたしました。
釣り・192閲覧・50
ベストアンサー
オシアカルカッタは古いので、候補から外した方が良いと思います。 予算的に同程度だと、中古でオシアコンクエスト300番を購入されてはどうでしょうか?オシアコンクエストの200番と300番の違いですが、糸巻量以外に、300番は糸が出ていく際にレベルワインドが追従して動きます。フォールがスムーズにったり、魚に引っ張られてドラグが出ている際にラインへのダメージが軽減されます。また、そのぐらいのサイズの差なら、単純に大は小を兼ねますね。
ID非公開さん
質問者2022/1/24 12:23
ご回答ありがとうございます。 オシアコンクエストで検討してみます!そうすると、200と300のスペックで悩みそうです。現在ロッドもグラップラーで160gまでのものですが、東京湾で小さなアルミボートでやっているものですから行ける範囲が限られ、ルアーなら、メタルジグ80~100gで太刀魚を狙うくらいなので、ロッドを120gほどにしようかと考えておりまして、そうなるとやはりコンクエストだと200番が良いのでしょうか? 浅場で青物などが掛かった場合、コンクエスト200は問題ないでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 とても参考になりました。 また質問した際など、また助言頂けましたら幸いです。
お礼日時:1/25 9:32