康島山宗康島山宗さん2022/1/23 18:3122回答どうして、義経は頼朝に刺客を送られたとき追討令ではなく和睦の院宣をもらわなかったんでしょうか?その方が実情にかなっていると思いますが…どうして、義経は頼朝に刺客を送られたとき追討令ではなく和睦の院宣をもらわなかったんでしょうか?その方が実情にかなっていると思いますが… …続きを読む日本史・73閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558967320asa********asa********さん2022/1/23 18:57後白河法皇は別に便利屋じゃないし、源家の兄弟の争いを心から心配してどうにかして和解させたいというほど酔狂でもないでしょうから、和睦の院宣なんか出してくれないでしょう。そんなことしても後白河法皇にとってはこれっぽっちも得にはならないし、むしろ損です。後白河としては源家の兄弟の争いをさらに大きくさせて少しでも力をそぎたいと考えるわけでしょうから。 だから、無理ですよ。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558967320asa********asa********さん2022/1/23 18:57後白河法皇は別に便利屋じゃないし、源家の兄弟の争いを心から心配してどうにかして和解させたいというほど酔狂でもないでしょうから、和睦の院宣なんか出してくれないでしょう。そんなことしても後白河法皇にとってはこれっぽっちも得にはならないし、むしろ損です。後白河としては源家の兄弟の争いをさらに大きくさせて少しでも力をそぎたいと考えるわけでしょうから。 だから、無理ですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122558967321qqm********qqm********さんカテゴリマスター2022/1/23 19:33後白河法皇は、頼朝と義経を争わせて、武士の力を弱めることが目的で、頼朝、義経に接していました。1人がナイス!していますナイス!