両親について疑問に思った事を質問させていただきます。 (私は昨年(2021)で22歳になった娘です。)
両親について疑問に思った事を質問させていただきます。 (私は昨年(2021)で22歳になった娘です。) 父親は昨年(2021)で70歳を迎えました。それでも尚、週6で朝から晩まで(車通勤)働きに出てくれています。 母親は父と結婚後、正職から離れ専業主婦という形です。 結婚当初の事は詳しくは知りませんが、母親は金遣いが荒く、例えば結婚後に免許所得から車3台分(全て既に廃車)全て父親のお金でパーにしてしまったそうです。それ以外の借金?等いくらかは分かりませんが全て父親が負担していたそうです。 そして最近で1番酷かったのは、私が車を持った時にクレジットカードを契約していたのですが、家族登録で支払い元が父親の口座で、私は使うつもりがなかったので通帳などと一緒に保管していたら私が家を開けている間にそれを盗み、計30万円もの買い物をしていました。(使った分の詳細がかかれているハガキが家に届くのですが、それも私達が分からないように隠していました) 母親は双極性障害とゆう病気を患っています。ただそれを言い訳のように好き勝手言い出したり、治そうとゆう意思が全く感じられません。なので父親と私も深く優しく接したりはしていません。(それに対しても文句を言われます) それでも病院には行ってもらわないといけないので病院代として月に¥1万円は父親が渡しています。 ※追記 尚、私から母親の月々の携帯代の支払い+毎月¥1万円を渡しています。 話が逸れましたがここからが本題です。 上の事を踏まえて、父親は母親にお金を渡すとろくな事がないと言い、生活費?というものを渡していないそうです。お給料明細も一切見せないそうです。ですが、父親は家賃等光熱費等の支払いは全て払ってくれていますし、食費等の買物も一生に買いに行ってくれています。(家計簿みたいな事も父親が管理しています) 私からすれば贅沢とまではいえないものの、何不自由なく生きていける範囲のことをしっかりしてくれていると思います。まず70になっても朝から晩まで働いて、ほとんど文句も言わず母親と私(社会人になるまで)の生活を養ってくれていることに感謝しています。(自分も働いているので尚更です) なのに母親は、それだけの事をして迷惑?をかけているのにも関わらず火事もろくにしないのです。掃除機をかけている所もまあ見ないですし朝昼晩ご飯の用意ができている訳でも無いです。お風呂掃除も2日に1回してればいい方。トイレ掃除も来客が来ない限り基本しません。洗濯物(乾燥機付)もアイロンをかけないのでしわしわだったりするうえに畳み方が雑い。洗い物も洗った後にご飯粒が固まった後などこべりついたものが食器についていたりするレベルなど…まだまだ色々文句はありますが…極めつけは父親のお弁当を作ってあげない事です。喧嘩すれば必ずと言っていいほど作りませんし、普段から週6あって半分作ってるか作ってないかレベルです。仕事から帰ってきてご飯も出来てない時があります。それが多いせいで父親がどうせ飯ないやろといわんばかりに刺身などを買って帰ってきます。そこで母親がブチ切れるのです。まあご飯作っているのにお惣菜を勝手に買って帰ってこられたらうざいですよね。(父親は基本的にほうれん草(報告、連絡、相談等)ができません。)でも普段から母親がちゃんとご飯を作っていればそんなことにはならないと私は思います。 そして、母親がブチ切れた挙句に次の日のお弁当を作らない。すると父親がご飯も作らないなら買い物も行かないし生活費も渡せないとゆうループが続くのです。 そこで母親がすぐにゆう口癖が「お父さんが生活費くれへんから家事しない」です。 私からすれば母親はずっと専業主婦で、一時はパートのバイトにも行ってましたがもちろんそのお金は自分の好きなように使い、病気やらを言い訳に好きなタイミングで働き、辞めを繰り返し。結局専業主婦に戻り、父親のお金で暮らし、ろくに家事もしないのにしっかり生活出来ている訳です。 これでも生活費を渡さない父親が悪いのでしょうか?? というかこんな母親でも生活費を渡さないといけないのでしょうか?? 長々と書いてしまいましたが、回答お待ちしております。
家族関係の悩み・62閲覧・500
ベストアンサー
お父さんが家族を扶養する義務があります。 生活費を渡さなくても、支払いはきちんとしているし、渡したお金を別で使ってしまうのなら、渡す必要はありませんね。 お金を渡しても、何に使うか分からない…前科があるから、信用できませんよね。 今はお惣菜も買えますし、家族を餓死させている訳では無いので、それでいいと思います。 それよりも、お父さんよく今まで我慢をしていますね。 もう、働かず隠居していておかしくない年齢です。 それから、双極性障害を患っているなら、言い訳されても好き勝手にされても治す気がなくても…それが病気である…と理解はしておきましょう。 もしお父さんが病気になった時どうするか…あなた自身、少し先の将来を見据えて自立をしましょう。
1人がナイス!しています
貴重な回答ありがとうございますm(_ _)m そうですよね。 そのお言葉だけでだいぶ気持ちがスカッとしました!! ありがとうございますm(_ _)m
質問者からのお礼コメント
素晴らしい回答ありがとうございました^^*
お礼日時:1/29 20:16